アイリッシュの伝統曲...アイルランド民謡といわれて、
はじめにどんな曲を思い浮かべますか?
ダニー・ボーイ?ダウン・バイ・ザ・サリー・ガーデン?
私もいろいろありますが、心に深く根付いている一曲は
The Last Rose of Summer(夏の名残りのバラ)です。
日本では、「庭の千草」として知られています。
大林宣彦監督の「野ゆき山ゆき海辺ゆき」で流れたのが、
私の記憶の歌声です。
庭の千草も むしのねも(♪)
(略)
ああ しらぎく 嗚呼(ああ) 白菊(しらぎく)(♪)
ちょっと切ない感じのシーンでした。
この映画は劇場の封切で観て以来、ずーっと観ていません。
というのは思い違いで、テレビ放送されたときにビデオに録画
したものを見直したんだっけ。
主人公と思いを寄せ合う船頭が舟を漕ぎながら歌う歌も印象に
残っていたので、その歌が何なのか知りたいのですが。
憧れた尾道にも、いいかげん上陸してみたいのんびり屋の私。
と書いて思い出したけど、
当り前のように知っている「庭の千草」、自分のレパートリーに
していませんでした...不覚。
潜在的に、大事にしすぎたのかなー。