札駅から徒歩20分、東区役所前駅から徒歩4分の pre bar では、
毎月1回アイリッシュ音楽のセッションをやってます。
今月のセッションをまずは聴きに行ってみたら、さわやかな若い人達
が自由に演奏していました。
ごあいさつして、来月は私も参加させてもらうことに。
ダンス・チューンの特訓をしなければ。
そして、昨晩はまた pre bar に飲みに行きました。
セッションとは別に、ハープだけでの演奏をさせてもらえないか
お願いを。
ただ弾かせてもらうだけで場所をお借りするので、お客さんが
押し掛ける曜日は避けてひっそり弾かせてもらいたいと思っています。
そういえば、pre ber は多分アイリッシュ・バーなので、来月の
セント・パトリックス・デーを祝って緑色の衣装を身に付けてきた人には
ギネス1/2パイントがサービスされるそう。
その日は、3月14日のセッション・デーだったかな?
...3/14って…ホワイトデーか。ふ。。。いいのさ。
因みに、セント・パトリックス・デーとは、アイルランドでキリスト教を布教
した聖人パトリックの命日を記念するアイルランドの祝日で、
本来は3月17日。
緑色の物を身につけた人がお祝いのパレードに集い、盛大に祝います。
アイルランド移民の多いアメリカなどでも、この日にパレードが行われる
のです。
日本でも、東京原宿の表参道や横浜元町で聖パトリックを先頭にした
パレードが毎年あり、アイリッシュ・ダンスやアイリッシュ音楽を生で鑑賞
できます。
私はちょうど用事があるので、8日の元町のパレードを見に行く予定です。
基、pre bar では、札幌では珍しいギネスのおいしい生が飲めます。
焼酎や梅酒の種類も結構あります。
お店の人がみんなおしゃべり上手なので、ついつい長居して飲み続けて
しまう楽しい処です。