忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

O・R・メリングのケルト・ファンタジー・シリーズ、「ドルイドの歌」を

読み終えました。

ケルト神話で知られる伝説の種族 トゥアハ・デ・ダナーン

(Tuatha De Danann)族やフォモール(Fomoire)族、

時の権力者 ドルイド(Druid)などが登場するので、それらの知識

がまだあまりない私には
「ロード・オブ・ザ・リング」の残像が読んで

いる間じゅう浮かびました。

ケルト・ファンタジーだけあって、この「ドルイドの歌」には頻繁に

竪琴(ハープ)弾きが登場
します。

口承の役目を果たす竪琴弾き(吟遊詩人)、不思議な力を持つ

ドルイドの弾くハープ、
いずれも情感たっぷりに著されています。

続いて、同シリーズの「歌う石」を読んでいますが、これはのっけ

から展開が早い気が。

何となく、スティーブン・キングを思い出しました。

シリーズはそれぞれ登場人物が違う異なる物語なので、気に

なった本から読んでも
大丈夫です。

PR

昨晩は、札幌で初のアイリッシュ・セッションを聴きました。

札幌で初の…といっても、そもそも私は東京でも殆どセッションを

聴いていません。

東京では、激務の会社勤めだったし。

そもそも、ケルティック・ハープ奏者として私が目指すところは何だろう。

と迷って、セッションへの参加に臆したというわけも。


むかしむかし、アイルランドのハーパーはバード(bird)と呼ばれ、

語り部の役目も果たしていたと
云われます。

セッションも、伝統継承に大いに役立つ行為。

古いメロディーや音楽がなぜ昔から人間に愛されてきたのか、

もっと深く知って
人に伝えられればいいんですけど。

と考えるうちに、札幌ではセッションに参加しようかという気に

なってきました。


昨晩のセッション会場は、東区の prebar。

毎月一度、セッションが行われるそうです。

私も来月予定を何とかして参加したいと思います。

というか、「(参加)します!します!」と軽々しく公言してしまった。

そのため、ダンス・チューンもしっかり弾けるように準備しなくては。

昨日のセッション参加メンバーは、フィドル、ブズーキ、ボタンアコ、

ボーラン、
そして何と!!日本では希少なイーリアンパイパー。

私と同様に、最近札幌にお引越ししてきたそうで、でも私とは全然

違う立派なキャリアの
持ち主です。みんなえらいなー。

ユパンキの「人類への遺産」のうち、6枚ものCDを一気に

貸してくれる人と出会いました。

アタウアルパ・ユパンキは、アルゼンチンの草原をギターを

抱えて馬に乗り、歌い歩いた人。

「歩く大地」の異名でも呼ばれていた人です。

今年2008年は、ユパンキの生誕100周年。

祝いましょう
 タージマハル788a6deajpeg       ニャーニャー5214187ejpeg    涅槃像eed08914jpeg








       龍
51a34152jpeg        韓国のキャラc9fc6a22jpeg

 謎の雪像
 5a185644jpeg

←ちょっと怖い。
 天使閣
 892662a9jpeg                      暴れ太鼓                招き猫ece10189jpeg
3c69be4cjpeg ←傑作。笑
 シーサー                     
d925ed4bjpeg      鯛と六法              タモリ3649cdd8jpeg
  d26f38a4jpeg
バーバパパ31224e5cjpeg          ねずみ男 0d42e654jpeg           ドロンジョ一味 e71852cbjpeg









   レミー 8a824ee6jpeg
 リラっくま                                 ムーミンとニョロニョロ92381b04jpeg
 800e9b06jpeg









 おしりかじり虫            インベーダー 7ff1883bjpeg
 0afd89d8jpeg                       
                    あんぱんマン【1】 
f5b50f88jpeg






  あんぱんマン【2】5f5c5be0jpeg
            ゼンマイざむらい b0fe0d80jpeg23aba47ajpeg52b7bb9ejpeg 
 ドーモくん        
                              トトロ









  猫バス
91d3324djpeg               しまじろう                 カピバラさん  8d39997cjpeg
 d9027e1djpeg
 【国際雪像コンクール 途中経過】(順序適当)         アメリカ cb417124jpeg







 日本 1a087ed0jpeg
                    中国 ffced7bajpeg
                                          スウェーデン 2f21fea7jpeg

               

 マレーシア
 a7b75857jpeg              









   フィンランド
ad7a1d93jpeg
 国宝 犬山城  2055a6a8jpeg
                                      犬山城 側面8b90bbcdjpeg









雪国に住む動物たち
1197a6f2jpeg






              北極ちびっこ探検隊 8b83d58djpeg






 七福神
e0fb3f5ejpeg
BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]