18年前に、大井町に住んでいたことがあります。
引っ越してしまったきり大井町をのんびり歩く機会もありませんで
したが、今回大井町から歩いても行ける池上を訪問。
サロン・コンサートで演奏しました。
1月の話ですけど。
演奏した曲は、実はアイリッシュでもなく、ほぼクラシック。
ヘンデルのオペラ『リナルド(RINALDO)』から、人気のアリア
『私を泣かせてください』や、プッチーニの『ジャンニ・スキッキ』
から『私のお父さん』など、なぜかオペラのアリアを多く演奏。
ハープの既製アレンジ譜も持っていなくて、とってもシンプルに
弾きました。こういう曲は、やはりコンサート・ハープ(ペダル付)
で弾くと華やかになるのでしょうねー。
そうそう、これは完全に自分の趣味で、カタラーニのオペラ
『ワリー』から『さようなら ふるさとの家よ』も弾きました。
またいつか弾くときがくるなら、もっとアレンジしたハープ音楽に
して演奏したいです。
私が住んでいた頃、大井町には古い映画館がありましたが、
もうなくなってしまったでしょうか。
その映画館には、大井町に住む何年も前の中学生時代に制服
で寄って何か観たけど、映画のタイトルは忘れてしまいました。
普通の名画座だったんだけど、その後はあやしい感じになって
たんだっけかなぁ。
今は、大井町は結構おしゃれになってきてますよね??
なぜ、「大井町から歩いても行ける池上」と書いたかというと、
大井町から蒲田まで歩いた帰り道、道に迷って池上本門寺に
出てしまったことがあるから。あのときは、ちょっと焦りました。
PR