忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVD観てる場合じゃないというあわただしさの中、札幌で鑑賞。

フィリピンが舞台の映画で、アクションもの?でいいのかな。

フィリピン人女性と日本人男性の子として生まれてスラム街で

貧しくゴミ拾いをして育った兄弟と血のつながらない妹分の

女の子のたくましく生きる姿が見られます。

兄弟の兄(トニー)のほうが成人してから用心棒のように働く

クラブのオーナーとして、エンケンさんは登場です。

麻薬の売人だそうで、その後売人の仕事を横取りしようとする

トニーに拳銃で撃たれちゃうのが切ないですね。

至近距離で撃たれるので、衝撃的です。

一方、弁護士としてまじめに働こうとしていたトニーの弟

マックスは、ヤクザ絡みの仕事を引き受けてしまったが為に

裏を知りすぎたと命を狙われるわけですが、悪への協力と

引き換えに命拾いし...などということがあって、なんだかんだ

でトニー達と合流しドンパチとやる羽目に。

トニーがエンケンさん演じるクラブオーナーを裏切って奪い、

売ろうとした麻薬の白い粉は実は滅多に手に入らないハイチの

ゾンビパウダーで、トニーに撃たれる直前にその粉を吸っていた

エンケンさんはゾンビとなって蘇り、トニーの手下となって殺し合い

に参加...

ということもなく、映画は終わります。寂しいけれど。


フィリピンというと私が思い出すのは、20代の頃にやっていた

ボランティアのこと。

青山にこどもの城という施設があって、そこでは定期的に人を

募って講習を行い、ボランティアとしてこどもの城に遊びに来た

子供達の相手をする人材を育てているのですが、私は何を

思ったのかその講習を受けて、脳性麻痺の障害を持つ子供の

プール教室の手伝いをしていたのでした。

当時、セーブ・ザ・チルドレンなども大きな広告を打っていて、

ちょっとその関係もあってフィリピンの子供と関わったりなど、

今考えると自分の人生とは思えないようなことをしてました。

そんなわけで、この映画の冒頭で出てくるシーンで頭が

ぼーっとなってあまり集中して観られなかったので、説明が

いつも以上に変かも。


この映画、あれ?という感じで終わってしまったのですが、

今エンケンさんの公式サイトを見てみたら、前編だったということ

がわかりました。後編は、もうすぐDVDが発売されるみたい

ですね。ふむふむなるほど。

PR
<< サロン・コンサート in 池上 * HOME * さくらん >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]