忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫画は、ギャグと大島弓子と岩舘真理子しか原則読まない私。

それでも前にいた会社に熱狂的安野モヨ子ファンの子がいて、

何冊か貸してくれたのを読んだことがあります。

『さくらん』は、安野モヨ子原作なのですね。知らなかったよ。

漫画を貸してくれた子とは仲良かったのに、会社で突然派遣

社員の整理をする通告が出されてアッサリ辞めようとしたら、

私だけスペシャルな部署で正社員に…という話をもらって...

それを私が受けてしまったときから、人間関係が厄介なことに。

『さくらん』が安野モヨ子原作と知って、思い出してしまいました。


基、映画の話でした。

『さくらん』では、エンケンさんはお大名役で登場しますが、いかにも

色好みの大名という感じで面白かったです。

宴会シーンでのエンケンさんの掛声が、耳に残りました。

どうもあの笑顔は気になると思っていたら、後で気づきました。

前にいた会社の課長に似てる...。

今も昔も、こういう人っているんだなぁ。

宴会後のお楽しみ相手としてエンケンさん大名が指名している主役の

女郎のきよ葉は、そそのかされて他の男と会っちゃうわけですが、

そんなとこ見つけたらいくらなんでもキレるよなーと思います。という

ことで、エンケンさん大名は大暴れ...。

その後、きよ葉にお咎めなしかというのが最後まで気になりました。

『さくらん』には女湯のシーンが2度程出てきますが、他の女郎達が

きゃっきゃとはしゃぐのを見ながら、きよ葉がお湯に顔をうずめて

ぶくぶく…とやるところが安野モヨ子らしいシーンですね。

音楽には、バンドネオンかアコーディオンでのタンゴやギター演奏が

流れていました。誰のタンゴか...目が悪くて見えませんでしたが、

奏者のお名前は出ていたのでしょうか。

エンケンさんが出演していなかったら、見ることはなかっただろうこの

映画。予想外におもしろかったので、まだ見てない方は見てみて

ください


さて、今日から10日間ほど旅に出るので、メールのチェックなど

あまり出来ませんが、2~3日に1回はネットに接続できる環境に

入るようにしますので、ご連絡いただいた方、返信が遅くなったら

恐縮です
PR
<< 太陽が弾ける日/前編 * HOME * prebar でひなまつり >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]