忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、自分のメモ帳でタイトルだけ見て、あれ、こんなの見たっけ?と思いましたが、
これは先日所謂レンタル落ちの品を買って見たのでした。
清水宏次郎さん主演。懐かしいですね。
『ワル』というのは名作漫画が原作の映画らしいですが、合ってるでしょうか。

清水宏次郎さん演ずるヒムロは武道に秀でた人で、また血気盛んなために人を
傷つけて刑務所に入ることになったのですが、そこで服役者の総ボスに喧嘩を
売られたときに助け舟を出された縁でホタテマンと知り合います。
あ、ホタテマンというのは、安岡力也さんのことです。安岡力也さんを見かけると
どうしても「あ!ホタテマンだ!」と思ってしまいます。
ヒムロが出所後に自分の道場に戻ると、そこを訪れたのがエンケンさん演じるゲンジ
キョウスケというサラリーマン風の男。この人は更科十郎(安岡力也さん)の部下で、
手土産を持ちヒムロの道場を訪問したのですが、酒を振舞われると更科とヒムロの
刑務所での出会いの秘密をペラペラと語り出し、このときの様子が変です。。。
体のくねらせ方というか、、、変で面白いので見てみてください。
このエンケンさん演じるゲンジキョウスケという人は高校時代に名ピッチャーだったとか
で、その後のシーンでも大活躍してくれます。衣装や登場の仕方もすっごく奇妙で
面白いので、まだ見ていない方はお楽しみに。

あ、でもエンケンさんが面白いのはいいんですけど、この映画、、、お色気程度を超えた
なんだか生々しいシーンもあるので、お気をつけて。

ところで、この映画をちょっとネットで調べたときにつながりで見たのですが、
三池崇史監督って60年生まれなんですねぇ。もっと年上の方かと思ってました。
PR
<< 富江 replay * HOME * 女はバス停で服を着替えた >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]