忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道の夕張とか帯広とか日高とかの方に鹿追町というところがあって、
私のように車の免許すら持っていない者にはなかなか行くのが難しいのですが、
その鹿追町の町おこし映画かなと思われるのが『女はバス停で服を着替えた』
です。町おこしに作ったのとは違うのかなぁ。
私は北海道に住んでから(今は住んでないんですけど)エンケンさんのファンになった
ので、まずは見たかった映画です。レンタルショップではなかなか見かけないので
買うしかないかなと思っていたら、自分が生まれ育ったところのレンタルショップに
ありました。

主演は戸田菜穂さんとエンケン(遠藤憲一)さんで、役の上で戸田菜穂さんはエンケン
さんの弟さんの妻なのです。エンケンさんとはダンスのパートナー。そして、不貞の仲。
2人が踊り呆けている時に戸田菜穂さんの夫が事故で亡くなり、それが原因で
なのかエンケンさんは故郷の鹿追町に戻りおそば屋さんを開こうと日夜そば打ちの
修行に励んでいるのでした。
黙々とそば打ちに取り組むエンケンさんを戸田菜穂さんが突然訪れるのですが、この
時のバスに乗って現れる戸田菜穂さんが鹿追町の美しい緑と陽の光に映えて、
大変美しいです。
エンケンさんと戸田菜穂さんがペアを組んでいたときに踊っていたのは、サルサ。
鹿追町でエンケンさんの幼馴染が結婚するというので、披露宴に2人がサルサを
披露する姿も見られます。ここに至るまでには、いろいろあるのですが。
とにかく、こういうシーンはなかなか見られないチャンスなので、見ましょー。

映画の中で、鹿追町に実在するレストランや美術館が出てきます。
特に、
神田日勝美術館はそこに行くために北海道を訪れる価値もあると思える
美術館です。
エンケンさんが演じたような人生を送っている人がいてもおかしくはなさそうで、この
町を訪れたら心の洗濯ができるかもしれませんね。

そうだ、おそばといえば、JR小淵沢駅のホームにあるおそば屋さんのそばは、
とってもおいしいです。
PR
<< ワル正伝 * HOME * オーロラ >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]