こと座の音楽帖
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
/03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» /05
カテゴリー
これからの演奏 ( 5 )
音棚…クラシック ( 7 )
音棚…ケルト伝承曲 ( 8 )
音棚…他民族音楽 ( 5 )
音棚…日本の歌 ( 1 )
札幌徒然 ( 17 )
ケルティック・ハープ ( 9 )
ふたたびヴァイオリン ( 5 )
エンケンさん出演作鑑賞記 ( 84 )
演奏まわりの出来事 ( 3 )
旅の道 ( 11 )
本棚 ( 9 )
猫林 猫郎の屋敷 ( 6 )
過去の記事 ( 79 )
プロフィール
HN:
こと座
年齢:
56
HP:
こと座のCeol Anam
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。
お気に入りサイト
遠藤憲一さん公式サイト
さださんの音楽のページ
カウンター
アクセス解析
[PR]
経営戦略
バーコード
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
Access Log
[PR]
新潟市 賃貸
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/26 Sat 21:36】
*
PRISONER'S SONG(プリズナーズ・ソング)
ちょっとばかし体調に不具合が出たのですが、先ほど少し復活してきました。
私は具合が悪くて何も食べられないときにキャラメルを食べると、ちょっと元気が出ます。
へぇーと思った方は、試してみてください。まぁ覚えてたらですけど。
さて、いまはハンガリーのフォーク・バンド ムジュカス(MUZSIKAS)を聴いています。
アルバムは、『PRISONER'S SONG(プリズナーズ・ソング)』。
これは借り物で歌詞カードがないので(もともとついてないのか)、一曲目に収録されて
いる曲がどうしてプリズナーズ・ソングなのか気になります。
ともあれ、捕われ者を歌った歌なのでしょうが。
ムジュカスは基本、中年男性4人編成のバンドで、子供の頃から家族に民族の音楽を
教わったりしているトラディショナルな経歴を持ちながらも、みなさんそれぞれクラシックの
立派な経歴もお持ちです。
演奏されるのは、東欧的なエキゾティックな調べ。
このアルバムでは、女性がヴォーカルに加わっています。
私のお気に入りは、『鳥よ、想いを伝えて』という歌。
ハンガリー語がわからないので誰に何の想いを伝えたがってるのかハッキリわかりませんが、
アイリッシュな匂いもするような一曲です。
それから、『私が驚くのは』という曲は、アイヌのOkiさんがトンコリを弾きながら歌っている
ようで、こっちが驚きます。Okiさんファンの方は、ちょっと聴いてみてください。
ところで、想いを伝えるのは難しいことが多いですよね。
PR
【2008/03/29 Sat 22:49】
*
音棚…他民族音楽
<<
きけ、わだつみの声
*
HOME
*
pre bar で生ギネス
>>
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒
≪
BACK
*
HOME
*
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]