忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ガラスの使徒」を見た話をしたとき、NHKの唐十郎さんドラマ

「匂ひガラス」の思い出も書いたと思います。

別のSNSでもそのドラマの思い出話を書いていたら、北海道に

来てからお知り合いになった方もそのドラマを覚えていてコメント

をくれたので、何だか気分が盛り上がりました

そして、やはりNHKのスペシャルドラマだった別のお気に入りを

思い出しました。

それは、唐十郎ドラマよりもっと前の幼い頃から見ていた

佐々木昭一郎さんの『夢の島少女』以降の中尾幸世さん出演作。

何度も再放送で見ていたような記憶がありますが、私の子供の

頃の記憶は普通の人よりかなり希薄なので、実際はそれほど

再放送されていないのかもしれません。

とにかく、中学生になった頃からの「川」シリーズには特に惹か

れたことを覚えています。自分も大人になったら、旅をしながら

楽器の調律をしたい...と憧れました。その頃はヴァイオリンを

習っていたので、主人公がヴァイオリンケースを持って旅する姿

を自分と重ね合わせたのでしょう。

東京で最後に働いていた会社は愛宕山のNHK放送博物館の近く

にあったのに、このビデオを見に行こう行こうと思いつつ行けず終い

でした。また見たいなー。
PR
<< Domestic Violence * HOME * シルーアンの歌 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]