忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たったいま、自分で切り番踏んでしまいました

私はよく白昼夢を見るというか、空想がリアルにどんどん広がることがありますが、
昨日かおととい北海道内の長距離ローカル電車に乗りながらうとうとしていたら、
こんな夢を見ました。
大量な鶏肉をまな板に乗せて包丁でどうにかしようとしていたら、ひとつボトっと
鶏肉が床に落っこちたので「あ!」と思って床を見たら皮を剥がれた蛇だったという
シーン。こういうのは、あと一歩で本格的な睡眠に入るという時か眠りから覚めよう
とする瞬間に衝撃的に訪れる場面で、私にはよく起こります。私の夢はオールカラー
なので、余計記憶に残りやすいシーンでもあります。
それで苦手な蛇のことを考えていましたが、インドネシアではアメニシキヘビに人が
飲まれて死ぬという事件があったとネットの記事で読んだことがあります。アメニシ
キヘビは体長5mになるものもいる大蛇で、横浜の野毛山動物園には多分3mほど
の長さのが2~3匹展示されています。この事件を知ってから、蛇が人を飲むときに
頭から飲むのか足から飲むのかということがずっと気になって仕方ありませんでした。
頭から飲まれても苦しそうだし、足から飲まれるのは屈辱的だろうなと思い浮かべた
のですが、その後ある人が「蛇は獲物をとらえたらまずギュッと締めて息の根を止め
てから飲むんだよ。」と教えてくれました。なんでそんなに詳しいんだろうと不審に
思ってその人に恐怖を感じたりもしましたが、納得。
そんな大蛇に遭遇しなくても、蛇にかまれて苦しんだりしたくないものですね。

『花と蛇』のパート1では杉本彩さんと蛇が絡むシーンがあってぞっとしますが、あれ
はCGですよね。最近『IZO』を見ていたら、美少年が体に蛇を巻いて這わせていて
どうもあれは本物なんじゃないかと思うんですけど...どうなんでしょうか。よくやるなー。

b281152cjpeg←親の家で寝ていたとき、
ふと横を見たらこんな顔が。。。












PR
<< 犬、走る DOG RACE * HOME * どんぐりと猫郎 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]