忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が宣伝するまでもないのですが、アイリッシュ・パブのDUBLINERS(ダブリナーズ)
にて4月3日(木)夜 イーリアン・パイパーのパトリック・ハチンソンさんの演奏が聴ける
そうです。
私は、自分ではアイリッシュハープ(ケルティックハープ)をやっていながら奏でられる
音で一番好きなアイリッシュの楽器はイーリアン・パイプなのですなので、こんな
機会は聴き逃せません。ちょうど東京の方に用事があるので、聴きに行きたいと思って
います。

因みに、イーリアン・パイプとはスコットランドのバグパイプなどと同じパイプ楽器の一種
で、息を吹き込むバグパイプとは違い、ふいごを肘(Uilleann-ゲール語)で操作して空気
を送りこみ音を出すのでイーリアンパイプといいます。大きな音が出ますが、バグパイプ
のような「天まで届けー」という感じよりはおとなしめの音だと個人的には思うのですが。

ご都合の良い方は、聴きに行ってみてくださいね~
そして、アイリッシュ音楽にハマってください。
飲食代のみで、ライブチャージはいらないはずです。
場所は、新宿東口の三越裏手 ライオン会館の2階です。
PR
<< 札幌のおにぎり屋さん * HOME * アメリアの遺言 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]