こと座の音楽帖
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
/03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» /05
カテゴリー
これからの演奏 ( 5 )
音棚…クラシック ( 7 )
音棚…ケルト伝承曲 ( 8 )
音棚…他民族音楽 ( 5 )
音棚…日本の歌 ( 1 )
札幌徒然 ( 17 )
ケルティック・ハープ ( 9 )
ふたたびヴァイオリン ( 5 )
エンケンさん出演作鑑賞記 ( 84 )
演奏まわりの出来事 ( 3 )
旅の道 ( 11 )
本棚 ( 9 )
猫林 猫郎の屋敷 ( 6 )
過去の記事 ( 79 )
プロフィール
HN:
こと座
年齢:
56
HP:
こと座のCeol Anam
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。
お気に入りサイト
遠藤憲一さん公式サイト
さださんの音楽のページ
カウンター
アクセス解析
[PR]
経営戦略
バーコード
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
Access Log
[PR]
新潟市 賃貸
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/28 Mon 17:42】
*
スープカレーとアイリッシュ音楽 2008/02/03 15:47
2日前までは、一日に一回は吹雪いてました。
しかし、この2日ほど晴天、雪降らずです。
雪まつりの雪像製作の人達も、お仕事しやすいかなー。
さて、カレーのお店 Jack in the Box に行ってきました。
ここではアイリッシュのセッションが毎月行われているというのを東京
にいた頃からネットで見ていて、カレーも食べてみたくなったからです。
カレーは、スープ系。
実は、スープカレー体験は2度目なのです。
一度目は、ブームからはるかに遅れた頃に赤坂の『心』というお店で。
会社から逃避したくて、てくてく歩いて行った覚えがあります。
納豆おくらカレーを食べたけど、おいしかったです。
基、ここのカレーは素ではあまり辛くなく、テーブルに置かれた壺に
入ったもので辛さを調節するそうです。
ここのところ辛いものが少々苦手になってきた私でも壺への誘惑に駆ら
れたので、辛いもの好きな方は挑戦してみてください。
カレーには野菜を惜しみなく入れてくれていて、栄養失調気味の私には
ありがたい品。
そういえば、野菜たっぷりカレーというメニューもありました。
小皿に一口付けてくれる漬物も、ちょうどいい味加減。
あと、ここのチャイは本物です。
注文すると生姜をどうにかしているらしき音が聞こえ、ちゃんと甘くした
おいしいチャイが出てきます。
BGMは、しっかりアイリッシュ。
このお店のある東区には諏訪神社という小さな神社があって、お正月
に私もお詣りをしたのですが、そのとき境内でジュリーの歌がかかって
いたのが傑作でした。大音響で、お正月に神社でジュリー。
アットホームな感じの神社です。
PR
【2008/03/01 Sat 19:51】
*
過去の記事
<<
酒粕ソフトクリーム 2008/02/04 19:50
*
HOME
*
カンタータ第140番 目覚めよ、と呼ぶ声が聞こえ 2008-02-03 15:48:15
>>
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒
≪
BACK
*
HOME
*
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]