忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌では今夜、小さなかまくらを作ってその中にキャンドルを灯す

スノー・キャンドルというイベントがありました。

はじめてこの風景を目にしましたが、幻想的で心を奪われますね。


帰宅後、ケルティック・ハーペストリーを聴きました。

ベルファスト・ハープ・オーケストラの演奏を聴くのは、はじめて。

アルバムの中でエレクトリック・ハープが使われていて、

その存在を思い出しました。

アコースティック(生)音にこだわっているけど、やはり広い会場で

音がよく響くというのは
魅力的です。

そのうち、私も手に入れたい。

私の音楽的能力は未熟だけれど、せっせと働いて楽器を手に

入れて、身近にハープが
ない人のもとに出向いてその音色を

聴いてもらうことには意味があると信じでもよいでしょうか。


基、ケルティック・ハーペストリーの中で『ミンストレル・ボーイ』が

しっとりと弾かれていました。

勇ましい歌のイメージしか持っていなかったので、新しい世界が

広がりました。f667f92cjpeg









PR
<< ロンドンのBusker 2008-01-21 23:42:54 * HOME * 記憶の引き出し 2008/01/19 23:52 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]