こと座の音楽帖
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
/03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» /05
カテゴリー
これからの演奏 ( 5 )
音棚…クラシック ( 7 )
音棚…ケルト伝承曲 ( 8 )
音棚…他民族音楽 ( 5 )
音棚…日本の歌 ( 1 )
札幌徒然 ( 17 )
ケルティック・ハープ ( 9 )
ふたたびヴァイオリン ( 5 )
エンケンさん出演作鑑賞記 ( 84 )
演奏まわりの出来事 ( 3 )
旅の道 ( 11 )
本棚 ( 9 )
猫林 猫郎の屋敷 ( 6 )
過去の記事 ( 79 )
プロフィール
HN:
こと座
年齢:
56
HP:
こと座のCeol Anam
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。
お気に入りサイト
遠藤憲一さん公式サイト
さださんの音楽のページ
カウンター
アクセス解析
[PR]
経営戦略
バーコード
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
Access Log
[PR]
新潟市 賃貸
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/26 Sat 20:52】
*
ガラスの使徒 2008/02/27 23:02
DVDで、『ガラスの使徒(つかい)』を見ました。
恵比寿の写真美術館で上映していたとき見たかったのです。
1年も経っていないと思っていたのに、あれから2年経っていたと
知り、びっくり。
その頃は会社勤めをしていて、上司に急かされていた作業の
ために始発で出社終電で帰宅、休日返上(全て残業代なし
)
という生活で、年俸はすごくよかったけどプライベートが全然なし。
時々会社に泊まってもいたけど、夜中2時頃になると、メモを
残そうとしてわずかに下を向いただけでガクっと頭がペンにぶつ
かるような始末で、会社で一人でしくしく泣いた覚えが。
あと、金曜に泊まって朝始発に乗って帰ろうとすると、隣の
六本木駅から乗って来た遊び帰りのお酒くさい人達がたくさん
載っていて、疲れが増したなんてことも思い出してしまいました。
まぁ...楽器を買うために働いていたのさ。
基、『ガラスの使徒』ですが、また再生が途中で止まりました。
今回はラストシーンの瞬間に止まったので一応物語の最後までは
観終えたわけですが、いいとこでものみの塔がやってきたりで涙。
とはいえ、摩訶不思議な世界も久々に味わい、やっぱりこんな世界
をイメージして描こうという人はなかなかいないもんなー
といい気分に。
唐十郎さんのお子さんも出ているようですね。
いい味出してくれていました。
昔、NHKのドラマで年に一回唐十郎ドラマがやっていたときがあり
そのときの主役も中学生時代くらいの息子さんでした。
私と同い年なこともあって、いろんな意味で強く共感したものです。
あのドラマの主題歌も、一度を除いて中島みゆき。
『ガラスの使徒』の主題歌も中島みゆきで、出演もしています。
世界から取り残されようとしている不器用な人間たち....かぁ。
私にも、生きにくい世の中ではあります。
PR
【2008/03/02 Sun 00:12】
*
過去の記事
<<
キャンドルナイトライブ 2008-02-27 21:03:40
*
HOME
*
絶対音感 2008/02/26 12:17
>>
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒
≪
BACK
*
HOME
*
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]