忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の札幌は、また曇り ちょっと寒いです。
昨日の午前中の札幌は、大通付近で9℃という暖かさ。
東京のような大都会から離れた地方都市の方が温暖化の波を感じやすいとは、
皮肉です。
でも、たくましく生きる植物もいます。
冬の間は雪の下の地中でひっそり身をひそめていた草の根が、なんとかして
地上に出てやろうとして5ミリほど頭を出している様子をよく見かけます。その
様子が、踏ん張って地上に出てきましたという力強さを感じられてちょっと
勇気づけられます。
札幌の人は、やはり春の訪れを心待ちにしていているようです。
3月に入って雪が除けられた途端、せっせと花の球根を植えているようなので、
日に日に人の手で植えられた植物も増えています。
公共の場所に植えてる人も...。
中にはもう花を咲かせている球根もあって、ほんの3~4cmほどの茎の上に可愛
らしく黄色い頭を乗せているフリージアを見かけました。
古いアパートの駐車場に突然芽を出したふきのとうなんかも見かけて、いよいよ
春なんだなぁ。
私も、植物を見習って演奏の機会をもっと増やさないと。
dc8ae29djpeg
←札幌駅に近い歩道橋の上から。
 向こうにかすかに見えるのは、テレビ塔。







PR
<< 花と蛇 * HOME * HEAT - 灼熱 - >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]