こと座の音楽帖
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
/03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» /05
カテゴリー
これからの演奏 ( 5 )
音棚…クラシック ( 7 )
音棚…ケルト伝承曲 ( 8 )
音棚…他民族音楽 ( 5 )
音棚…日本の歌 ( 1 )
札幌徒然 ( 17 )
ケルティック・ハープ ( 9 )
ふたたびヴァイオリン ( 5 )
エンケンさん出演作鑑賞記 ( 84 )
演奏まわりの出来事 ( 3 )
旅の道 ( 11 )
本棚 ( 9 )
猫林 猫郎の屋敷 ( 6 )
過去の記事 ( 79 )
プロフィール
HN:
こと座
年齢:
56
HP:
こと座のCeol Anam
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。
お気に入りサイト
遠藤憲一さん公式サイト
さださんの音楽のページ
カウンター
アクセス解析
[PR]
経営戦略
バーコード
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
Access Log
[PR]
新潟市 賃貸
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/26 Sat 21:16】
*
土鍋炊飯
一人でいると、ついつい食事しなくなってしまいます。
何かに集中作業していて、気付いたら真っ暗な部屋でお腹ぺこぺこということも多いのに、
それでも面倒で食べなかったりして、そんなことしてても別に痩せないのが不思議です。
まぁでもたまには、ごはんでも食べてみるかと思いました。
ので、札幌に越してくるタイミングで唯一買った調理器具 ほんわかふぇ という土鍋で
白米を炊いてみたところです。
実はこの土鍋は、3か月開封もせず、箱から出したのが先月末。
実際使ったのは今日、ということで日の目を見るまでに約4か月の歳月を要しました。
同様の放置をよくしてしまうので(しかも目に届く範囲に出しておかないと気がすまない)、
特にどんなことについてやってしまうのか傾向をつかんで避けたいなとは思うのですが。
←白米への愛情が足りないので、
おいしそうに撮れていない。
日本の白米に固執しないタチなので、一人で食べきれるだろうかという懸念を残しつつも
5キロもの白米を買ってしまった私。
2日分と思って3合炊いたら、予想よりたくさんのごはんができました。
2日では食べきれないかもしれないほどのおにぎりが。。。
ほんわかふぇ…ちょっと焦げるけど、意外と簡単に短時間で炊飯できますね。
中火で、17分で炊けました。おこげを作りたくないんだけど、方法はあるんでしょうか。
そういえば、昨日アイリッシュ・セッションを主催している方のお宅でジンギスカンを
御馳走になったときのおにぎりがおいしかったです。私の好きな梅干しおむすびで。
お知り合いの漁師さんからいただいたという鹿肉なども焼いてもらい、ごちそうさまでした。
PR
【2008/04/14 Mon 15:51】
*
札幌徒然
<<
常識的想像力の欠如
*
HOME
*
気ままにストリート計画
>>
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒
≪
BACK
*
HOME
*
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]