こと座の音楽帖
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
/03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» /05
カテゴリー
これからの演奏 ( 5 )
音棚…クラシック ( 7 )
音棚…ケルト伝承曲 ( 8 )
音棚…他民族音楽 ( 5 )
音棚…日本の歌 ( 1 )
札幌徒然 ( 17 )
ケルティック・ハープ ( 9 )
ふたたびヴァイオリン ( 5 )
エンケンさん出演作鑑賞記 ( 84 )
演奏まわりの出来事 ( 3 )
旅の道 ( 11 )
本棚 ( 9 )
猫林 猫郎の屋敷 ( 6 )
過去の記事 ( 79 )
プロフィール
HN:
こと座
年齢:
56
HP:
こと座のCeol Anam
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。
お気に入りサイト
遠藤憲一さん公式サイト
さださんの音楽のページ
カウンター
アクセス解析
[PR]
経営戦略
バーコード
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
Access Log
[PR]
新潟市 賃貸
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/26 Sat 21:26】
*
受験
東京芸大の音楽学部別科をいまさら受験しようかなんて考えていたら、
なんと同大の音楽学部より競争率が高いらしいとかいう一情報ゲット。
ほんとでしょうか。6倍弱なんだけど。
普通の若い人なら、学部に行ったほうが断然有利だと思うんだけどなぁ。
わかりやすいアカデミックな経歴がないと、社会的に音楽家として
認められにくいし。
ともあれ、受験用の先生を探すことに。
すみかは、また東京に移すかもしれません。月1のアイリッシュ・セッションには
札幌に来るということにして。
今も毎月1回は東京に戻っているので、行動形態はあまり変わらないかなぁ。
いやでも、また睡眠が極端に減るか...。
人間て、どのくらい眠らずに生きていられるものなんだろうか。
やろう!と直感で思ったことに関しては、無謀にもすぐに決めてしまう私。
苦労して受験準備しても、その前に体調が悪化して全部だめになったりして
えへ。
でも、それで人生が終わっても、やりたいことに精一杯立ち向かえたなら本望ですよね。
みなさんも、いつも希望を持ってくださいね
PR
【2008/04/15 Tue 10:02】
*
ふたたびヴァイオリン
<<
デッド・オア・アライブ 2~逃亡者
*
HOME
*
岸和田少年愚連隊 中華街のロミオとジュリエット
>>
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒
≪
BACK
*
HOME
*
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]