忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

任侠ものによく付けられているタイトル「実録」の意味がまだわかりません。
「実録」って、ドキュメンタリーのことかと思っていたので、任侠ものによくある
「実録」タイトルの作品は全部本物のヤクザの姿を撮影している映画なんだと
思ってました。

そして、これも「実録」タイトルもの。
完結編と合わせて、2枚のDVDから成っています。
新撰組の話なんですが、エンケンさんは会津藩9代目藩主の松平容保(かたもり)役。
この松平容保という人は最後の会津藩主で、肖像画によると結構美形です。
足利将軍の木像の頭部が京都賀茂川の河原に晒し首にされるという事件をきっかけに、
後の新撰組となる配下の壬生浪士組を京都の治安維持にあたらせたという人。
映画の中でも、近藤勇(小沢仁志さん)と膝を詰めて打ち合わせするシーンが
何度か出てきます。

私は歴史にも弱いので、流れにあまりついてゆけず、説明できませ~ん。
哀川翔さん演じる坂本竜馬が暗殺されるシーンで「脳をやられた」というのが
生々しいなーと印象に残ったレベルの見方で、、、すみません。
PR
<< 首領の女 1 * HOME * 月はどっちに出ている >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]