忍者ブログ
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カテゴリー
プロフィール

HN:
こと座
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。

お気に入りサイト
カウンター

アクセス解析
バーコード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Access Log
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三池崇史監督の作品で、原作があると今知りました。
原作は、林洋司さんの『天国から来た男たち』。
実話を基にしているらしいです。
これは是非読まないと、、、映画のビデオはどうしても眠くて集中できなかったので

身に覚えのない麻薬不法所持でフィリピンの刑務所に収容されてしまった
エリート駐在員の早坂(吉川晃司さん)が刑務所内で日本人収容者達と出会い、
彼らの事情に巻き込まれてゆくというような話で、エンケンさんは海野という
フィリピン女性との不倫の末に傷害事件を起こして投獄された囚人とのことです。
映画を見ていてその辺りの詳しい事情がよくわからなかったのですが、
日本食レストランを経営していたとか何とかいうことを喋っているのは聞きました。
監獄の中で一人本を読んでいたりして、他のいかれた日本人収容者とは
ちょっと別格の知的な面もあるような感じに見えますが、もっと頭の利く収容者は
また別の豪華な部屋にいて、それが吉田(山崎努さん)という男。
吉田のもとに海野が早坂を案内して、吉田の裏ビジネスの手伝いを早坂は持ちかけられる
のですが、一度は断ったものの吉田に命を助けられたことから結局早坂は
吉田の手伝いをする羽目に陥り…
とかなりシリアスな内容の映画に感じたのですが、この映画をコメディと紹介して
いる映画サイトもありました。エンケンさんが面白い登場の仕方をするシーンも
あったりして、コメディ的な部分もあると思うけど、後味は切なかった映画です。
また、疲れていないときにじっくり見てみることにします。

フィリピンで見に覚えのない麻薬不法所持で刑務所送りになる映画というと、
クレア・デーンズ主演の『ブロークダウン・パレス』を思い出します。
クレア・デーンズ自身のフィリピンやアジアに対する発言問題のせいなのか
すっかり身を潜めてしまった映画ですが、単純に感動した覚えが。
ともあれ、自国以外の刑務所に収容されるというのは大変そうです。

ところで、このビデオですが、エンケンさんが奇天烈なお父さんを演じる『ビジターQ』と
いつも怖い漫画を描いてくれるささやななえさん原作の『生霊(いきすだま)』
という映画の予告編が流れます。
『生霊(いきすだま)』はすごく怖くて、映画の本編を何度か見る度にあせって
早送りする必要がありました。ホラー映画の予告編をホラーじゃない映画のビデオなどに
混ぜ込むのはやめてほしい。。。
意外にも『ビジターQ』は大概のレンタルビデオショップに置いてあるので、
みなさん一度は見てみましょー。
PR
<< 行動隊長伝 血盟 * HOME * 週刊真木よう子 vol.8 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]