こと座の音楽帖
ケルティック・ハープで伝承曲を演奏しています。最近は、路上や公園のベンチでのんびり弾くことも多くなりました。
/03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» /05
カテゴリー
これからの演奏 ( 5 )
音棚…クラシック ( 7 )
音棚…ケルト伝承曲 ( 8 )
音棚…他民族音楽 ( 5 )
音棚…日本の歌 ( 1 )
札幌徒然 ( 17 )
ケルティック・ハープ ( 9 )
ふたたびヴァイオリン ( 5 )
エンケンさん出演作鑑賞記 ( 84 )
演奏まわりの出来事 ( 3 )
旅の道 ( 11 )
本棚 ( 9 )
猫林 猫郎の屋敷 ( 6 )
過去の記事 ( 79 )
プロフィール
HN:
こと座
年齢:
56
HP:
こと座のCeol Anam
性別:
女性
誕生日:
1969/03/07
職業:
ケルティックハープ奏者
趣味:
旅、読書、祭り
自己紹介:
ケルティックハープで、ケルト民族の伝承曲を中心に演奏活動を行っています。
お気に入りサイト
遠藤憲一さん公式サイト
さださんの音楽のページ
カウンター
アクセス解析
[PR]
経営戦略
バーコード
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
Access Log
[PR]
新潟市 賃貸
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/26 Sat 21:26】
*
トンパチ1&2
邦画(TVドラマ?)の『さよならみどりちゃん』、ヒュー・グラントの『ラブソングができるまで』
を見た後、見た『トンパチ』。
DVDは、パート1とパート2になんて分かれてます。
けど、1本を分割してるだけの感じ。どーでしょう。
あまり売れていない役者の佐藤一(ハジメ)(小沢和義さん)が、
昔の役者仲間で今はヤクザの亀井八起(本宮泰風さん)と偶然再会したことから
八起に仕事を頼まれるようになり、挙句の果てに…。
一が引き受ける仕事というのは、別人になりきって携帯の契約をしたり
借金の取り立て役を演じるというもの。
仕事に慣れてきたと思ったら思いがけない殺人事件に巻き込まれ、逃亡生活をする羽目に。
一は普段、もっぱらピンク映画の男優をやっていて、その撮影監督役がエンケンさん。
パート2の後半シーンですごくいいとこがある(本当です)ので、必見です
因みにトンパチとは相撲用語だとかで、「非常識」「型破り」「無鉄砲」などの
解釈が紹介されていますが、「おっちょこちょい」という解釈が合っているんじゃないかと
私は思います。
この後、アレクサンドル・ソクーロフ監督が昭和天皇の姿を描いた『太陽』を見ました。
でも、気が付いたらエンディング...
昭和天皇を演じた尾形イッセーさんの口の動かし方に注目しすぎたせいかも。
PR
【2008/07/01 Tue 14:46】
*
エンケンさん出演作鑑賞記
<<
オッパイ星人
*
HOME
*
音無親水公園を通りがかる
>>
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒
≪
BACK
*
HOME
*
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]